手織り教室生徒さん作品:太い糸と細い糸
おはようございます、”生活にゆとりとアートを・Design Studio GOODMOON”・布クリエーターゆさあきこです。
手織り教室生徒さん作品を紹介します。
まずは、Tさんの作品です。
ボコボコしているのが、わかりますか?
太い糸と細い糸を交互にして、織っています。
あとは、縮絨(しゅくじゅう)という仕上げをすると、縮みます。
で、ボコボコするんです。
簡単そうで、織り密度が一定でないと、平均にボコボコしないんです。
Tさん、お上手に織っていらっしゃいます。
しかも、この色合わせ、ステキ
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/02_heart2_a.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_nikoniko.gif)
ブルーグレーと黄色、合いますねぇ。
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_nikoniko.gif)
次は、Kさんの作品です。
この織り方、表が濃い紫だと、裏は薄い紫になる織り方なんです。
リバーシブルで、使えるんです。(といっても、おんなじ色ですけどね。)
だいぶ前に、同じ織り方でストール・マフラーを、課題で織っていただいています。
忘れたころに、同じ織り方で、違う作品を織ってもらっています。
そうするとね、織り方の復習にもなるでしょ。
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_nikoniko.gif)
Kさんの作品も、色がステキですよねぇ。
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_nikoniko.gif)
来週もまた、違う生徒さんの作品、紹介しますよ~~。
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_bye_a.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_nikoniko.gif)
現在(2024年)ホームページアドレスが変更されています。
手織り教室、アルメニアンレース教室も変更されています。
下記アドレスを訪れてくださいませ。(クリックすると飛びます(^^))
お問合せ:ご連絡も変更しております。
記
ホームページ:こちら
手織り教室:こちら(教室は、東京町田、狛江、オンラインで手織り教室)
アルメニアンレース教室:こちら(教室は、東京町田、狛江)
お問合せ・ご連絡:こちら
この記事へのコメント