また修正中、、、” 絽 ” を織るためのタテ糸



おはようございます、”生活にゆとりとアートを・Design Studio GOODMOON”・布クリエーターゆさあきこです。



ずーーっとずーーっと、直しては放置状態の、” 絽 ” 、、、、、。

布クリエーターゆさあきこ:絽


これでも、進んでいるのです。。。。。







Facebookページのでは、すったもんだしているところ、時々ご報告しています。

(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)an style="font-size:x-small;">

これ、何回目の直しだろうかーーーーー。





Facebookページで、間違いを発見して、直し中なのが、一番上の写真、です。






” 絽 ”という織り方:捩り織りのタテ糸なので、通常のタテ糸の入れ方とちょっと違います。



細工をしているんです、タテ糸に。





で、その入れ方に間違いが多々ある、あった。。。。。。






一番よくないのは、一気にやらない:やれないのがダメなのです。




一週間以上あいて、再スタートするので、めっちゃ間違う。。。。





けど、タテ糸張ると、出来栄えが想像できるのです。



この” 絽 ”も、美しい!!!!





ので、あと少しで(といっても時間かかりますが、、、、)修正終えられるので、頑張ります!!!





次回は、織れているところ、ご紹介できるように~~、、、!!










作品制作のご依頼はこちらからお願いします。(個人様用の制作はいたしておりません)






このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)

ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら




#手織り #手織り教室 #東京町田 #狛江 #世田谷区自由が丘 #神奈川藤沢 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画ビデオ視聴手織り教室 #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ちょこっとこんな織り方を #1対1でアドバイス  #布クリエーターゆさあきこ #語り唄ゆ・あ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック