ゆさあきこのオンライン動画手織り教室配信準備:動画編集中!



おはようございます、のべ3000人の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室・布クリエーターゆさあきこです。


ゆさあきこの動画手織り教室配信準備中(有料)です。



第1回目の配信は、”ななこ織り”です。






「ちょこっとこんな織り方を」というサブタイトル・シリーズで、今後配信していきます。




ご自宅で、時間の空いているときに、この動画をご覧いただいて、織っていただけます。








3月18日のブログで、織りながら撮影している、ということを、お伝えしました。






今週からは、撮影した動画を編集しています。

ゆさあきこの動画手織り教室配信準備:編集

今まで動画の編集といえば、imovieしかやったことがなかったので、攻略本を左手に持ちながら、四苦八苦しています。







”ゆさあきこの動画手織り教室・ななこ織り”は、2つのパートにわかれています。




1パートめは、”ななこ織り”のタテ糸の入れ方と、織り方の解説。


2パートめは、サンプルのななこ織りを、実際に織っているところと応用のななこ織りの解説になっています。






”ななこ織り”では、タテ糸の入れ方が重要です。


入れ方のみならず、本数も、です。




SNSなどで、”ななこ織り”を投稿されていらっしゃる方で、??、と感じる織り方の多くは、このタテ糸の入れ方、特に本数のことを、きちんと把握されていないと、残念な”ななこ織り”になってしまいます。




そのため、1パートを設けて、タテ糸の入れ方、本数のことを解説しています。








”ゆさあきこの動画手織り教室・ななこ織り”は、動画、静止画、テロップを入れながらのコンテンツになります。




そして、なんと挿入曲も、自作で作っています。






私、凝りだすと、とことんやってしまうので。。。。。







今現在、パート1の骨組みだけ、できたところです。




目指すは3月中ですが、、、、、4月第1週目までには、配信する、したい、と考えています。










手織り教室の受講はいつからでも始められますし、ご見学もできます。









ご連絡などはこちらからお願いします。










このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方もご覧いただけます。)




ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら




#ゆさあきこ #手織り #手織り教室 #東京神奈川 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画手織り教室

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック