布クリエーターゆさあきこのアルメニアンレースのワークショップの様子、お見せします
これは、今年2022年2月に、神奈川横浜市の山手西洋館ブラフ18番館で行ったワークショップの様子です。
作った作品は、4月29日のブログで、お見せした、小さなドイリーです。

即、この小さなドイリーを作るのではなく、基本のループをまずは練習していただきます。
この基本のループの連続が、小さなドイリーでも使われています。
アルメニアンレース教室は、オンライン教室、自由が丘、狛江の2ケ所では、実地教室:で開いています。
アルメニア大使館お墨付きを頂戴して、教えています。
アルメニアンレースは、歴史あるレースで、紀元前2千年以上前からあるレース、とも言われています。
針と糸だけで作っていくんですよ。
技法はいたって簡単。
結び目を作って、糸を渡して、また結び目を作って、、、、と、繰り返していきます。
ワークショップの詳細も載っていますので、ワークショップからやってみたい、、、という方はこちらからお問い合わせくださいね。
基本から丁寧に、東京世田谷区自由が丘、または東京狛江、またはオンラインで受講できます。

このワークショップの様子はインスタグラムで紹介しています
私のアルメニアンレース作品も、投稿しているので、ぜひインスタグラム見てみてくださいね。
アルメニアン大使館お墨付きの布作りクリエーターゆさあきこのアルメニアンレース教室では、受講される方の ” こんなレース布・作品を作りたい!” という ” 想い ” をサポートしていきます。お一人お一人が、日常でご自分のアルメニアンレース作品を、ご自分の生活で使っていただけるように、オンリーワンの布作りができるように。そして、” #時間をかけて物を作る大切さ ” という事もお伝えしていきたいと思います。
こちらが、LINEの公式アカウントです。
お友達登録して、アルメニアンレースワークショップ、割引クーポンさしあげてます。

LINE友達ボタン

アルメニアン大使館お墨付きのアルメニアンレース教室です。
このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介しています。(フェイスブックにアカウントがない方も、ご覧いただけます。)
ホームページ”Design Studio GOODMOON”
ご連絡などはこちら
#布クリエーターゆさあきこ #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #オンリーワンの布 #インスタグラムを使って仕事を見える化 #自由が丘 #狛江 #ハンドメイドに特化したアドバイスプログラムセミナー #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー
この記事へのコメント