布クリエーターゆさあきこのアルメニアンレース教室のワークショップの様子
アルメニアン大使館お墨付きの布作りクリエーターゆさあきこのアルメニアンレース教室では、受講される方の ” こんなレース布・作品を作りたい!” という ” 想い ” をサポートしていきます。
今日は、
布クリエーターゆさあきこのアルメニアンレース教室のワークショップの様子をお見せします
3月2日のブログで紹介した、横浜山手西洋館ブラフ18番館でのワークショップの様子です。
この山手西洋館ブラフ18番館では、私のアルメニアンレース作品展をさせていただいてます。(このことも、2月25日のブログで、お伝えしています。)
アルメニアンレースは、針と糸だけで作っていくんです。
紀元前2千年以上前からあるレース、とも言われています。
それだけ前からあったので、技法としてはいたって簡単。
結び目みたいなものを作っては、糸を渡して、また結んで、と繰り返していきます。
丁度昨日、東京狛江のアルメニアンレース教室で、ワークショップを体験された方が来られました。
来週その様子、お見せしますね。
ちょっと興味が持てた方は、
アルメニアンレースワークショップは、いつでも受講していただけます。
お申込みお問い合わせくださいね。
アルメニアンレースはを受講される方は、こういう方々です
〇 とにかくレース好き な方です
〇 編み物をやっていた方やタティングレースをやっていた方が多いです
〇 とにかく、手を動かして、作るのが、作っているのが好き!、という方
こういう方々が、習いに来てくださっています。
お教室は、自由が丘か東京狛江、もしくはオンラインで、受講できます。
お一人お一人が、日常でご自分のアルメニアンレース作品を、ご自分の生活で使っていただけるように、サポートしてきます。
お一人様から、できますので、お気軽にお申込みお問い合わせくださいね。
布クリエーターゆさあきこのアルメニアンレースは、アルメニア大使館お墨付きを頂戴しています。
そのため、布クリエーターゆさあきこのアルメニアンレース教室で学ぶと、
〇 確かな技術を学ぶことができます
〇 布クリエーターゆさあきこオリジナルのデザインを、作ります
〇 生徒さんお一人お一人に合わせて、作る作品をアレンジして、オンリーワンにしていきます
詳しくは、アルメニアンレース教室をご覧ください。
お申込みお問い合わせくださいね。
布クリエーターゆさあきこのアルメニアンレースもインスタグラムで紹介しています。
覗いてみてください。
☆ アルメニアンレース教室
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2
☆ お申込みお問い合わせ
☆実地のアルメニアンレース教室:ゆさあきこのアルメニアンレース教室
☆ アルメニアンレースワークショップ
☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。
☆ ハンドメイド&教室運営の方々に:ハンドメイド協会・組織に頼らない、お一人様のための相談室参加費無料。
☆ 参加お申込みお問い合わせお茶会・相談室の両方とも、勧誘など一切ないですよ、本当に。
☆ 入会金無料などのクーポン:
☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)
☆ アルメニアンレース作品
☆ アルメニアンレース作品は、アルメニア大使館お墨付き
☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介
☆ 作品制作依頼・お問い合わせ
#布クリエーターゆさあきこ #アルメニアンレース #アルメニアンレース教室 #自由が丘 #狛江 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #オンリーワンの布 #インスタグラムを使って仕事を見える化 #ハンドメイドに特化したアドバイスプログラムセミナー #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー #手織り教室
この記事へのコメント