ハンドメイド特化教室運営アドバイザーを始めたワケ





「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。



ハンドメイド特化教室運営アドバイザーゆさあきこです、 なぜ “ ハンドメイド特化教室運営アドバイザー ” を始めたのか、その理由:ワケをお話していこうと思います。






私自身、手織りとアルメニアンレース教室を開いています。



【ゆさあきこの教室運営の特徴】

手織り教室をやって20年以上のキャリアがある。

◎カルチャースクールから独立して15年以上。

赤字にしないで、やってきている。

◎ 1年で辞める方が少なくて、3年は継続して習いに来ている

◎ アルメニアンレース教室は大使館お墨付きをもらっている

メディア掲載が多く、企業の仕事もしている



私自身の教室のキャリア、こんな事があげられます




一応、⇧ 長い年月、ハンドメイドの教室を開いています。




手芸メーカーの規格の方々などから、そんなに長く続けているコツはなんですか?



とか、そのモチベーションはどこから来るんですか?




って、時々聞かれてた。




そういう事が、この頃コロナ前から、ちょっとずつ増えてきていて。




私自身でも、” あ、そうか、そうそう皆んな、続かない、続けられないんだ、、、” ってことに、気づき始めたいました。






20数年前に、手織り教室を始めて、とにかく無我夢中できたら、、、、、こんなに年数が経っていた。。。。



というのが、正直なところではあります。





これが普通だと、当たり前だと思っていた。


けど、違うんですね、続かない、続けられない事の方が多い。




だから、メーカーさんや、ハンドメイドをやっている方たちから、これだけの年数やっている事に、驚かれるんだ、、、、って。





だったら、教えられるかな、いくつかのポイントがあるな、と思ったんです。




ハンドメイド特化教室運営アドバイザーを始めた、一番大きな理由は、そこになります。



多くの人から、” 凄いね ” とか ” モチベーション維持の理由は ” とか聞かれたことにあります。





でも、やろうと本気で思ったのは、コロナがあったから、かな。。。。




私自身誰に相談していいのか、ホントにとっー------ても、困った。


悩んだ。



皆どうしているんだろう、、、、って。




だったら相談できる人に、私がなろう!!!← ちょっとカッコつけてる、、、




あとはね、教室運営だけではなくて、もうひとつ関連したことで収入をえるすべがあった方が、いいな、とも思ったんです。



コロナを経験して、一つの事だけだと、リスキー、だなって。




教室はどうしても、実地がメインになっている(オンラインっていうけどね、なかなかそうはいかない、、、受講する人ができないと成り立たないのよね、オンラインって、、、)




そんなことがあって、ハンドメイド特化教室運営アドバイザーとして、今年から活動を始めています。





今提供しているのは




〇 YouTubeで配信中の「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう

ハンドメイド特化セミナー

〇 無料プチ講座【発信力プチ講座】10回・お友達登録者さん限定配信 : 友だち追加



〇 コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。

〇 ハンドメイド&教室運営の方々に:ハンドメイド協会・組織に頼らない、お一人様のための相談室参加費無料。







YouTubeで配信中の「ハンドメイド教室のいろは」は、毎火・木20時~、「ハンドメイド教室のいろは」インスタライブで、やっています。




インスタグラムのアカウントを、お持ちの方、今週から毎火・木20時~、インスタライブ「ハンドメイド教室のいろは」やっていきますので、タイムリーで観れる方は、来てくださいね。




まずは、お時間ある時に、 YouTubeで配信中の「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう、耳だけでいいので、聞いてもらえるとちょっと参考になるんじゃないか、って思っています。











布クリエーターゆさあきこ:初めまして



布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2

「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう:インスタライブ毎週火・木20時~、30分

お申込みお問い合わせ



布クリエーターゆさあきこ:提供メニュー


☆ 8月20日から【ハンドメイドさんも発信力を身につけよう!】開きます。

☆ 無料プチ講座【発信力プチ講座】10回・お友達登録者さん限定配信 : 友だち追加

☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。

☆ ハンドメイド&教室運営の方々に:ハンドメイド協会・組織に頼らない、お一人様のための相談室参加費無料。

☆ 各教科入会金無料などのクーポン:友だち追加

参加お申込みお問い合わせ勧誘など一切ないですよ、本当に。


布クリエーターゆさあきこ:私ってこんな人


☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:note 毎週火・金 更新

☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品

☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。

☆ アルメニアンレース作品は、アルメニア大使館お墨付き

☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介

作品制作依頼・お問い合わせ











#布クリエーターゆさあきこ #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー #発信力を身につけよう #ハンドメイド #手芸 #ハンドメイドさんの相談室 #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ  #オンリーワンの布 #東京世田谷区自由が丘 #狛江 #町田 #神奈川藤沢 #ハンドメイドに特化したセミナー #想いを1本の糸にして

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック