YouTubeチャンネル「ハンドメイド教室のいろは」”ハンドメイド教室続けるためのモチベーション”配信中





「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。



ハンドメイド特化教室運営アドバイザーゆさあきこです、YouTubeの チャンネル名「ハンドメイド教室のいろは」15回目『「ハンドメイド教室のいろは」”ハンドメイド教室続けるためのモチベーション”が配信されました。


動画で聞くより、読んだ方がいい、、、という方に、こちらのブログで、要点をまとめています。






15回目のテーマは、” ハンドメイド教室続けるためのモチベーション” です。



このテーマにした理由ですが、20年以上手織り教室を運営している、という事を、始めた合う方に言うと、驚かれるんです。


” 凄いですねぇ ”

” どうやったらそんなに長く続けられるんですか? ”

” 続けられるコツは? ”


などなど、聞かれるんです。



ハンドメイド特化教室運営アドバイザーゆさあきこ:ハンドメイド教室のいろは



私自身、当たり前のようにやってきたことが、たまたま20年以上も続いてしまった、、、、というだけで、特に特別感は一切なかった。



のですが、多くの方にそう言われると、多くの人は、続かないのかー---。


だったら、このテーマでお話しよう!!、そう思ってこのテーマにしています。
(前置き長し、、、、、)






続けられた理由、モチベーション維持の理由、私の場合2つあります。




ひとつは、この手織り教室運営で収入を得ている。



これ、けっこう、大きいです。


他に収入源がなければ、やるしかないですよね。




でも赤字だったら、ある程度いったら、辞めざるを得なかったけれど、赤字ではなかった。



だから、下降気味になったら、その時に考えられる対策を打ち、効果がでなかったらまた変えて、、、、、。




と、工夫してきた=続けられてきた、ワケです。





そしてもう一つは、生徒さんが必ずいた、受講し続けてくれていた。


一人ではなくて、複数ですよ。




だから、無責任に、” もう辞めます ” って、言えなかった。。。。。。




この二つ目が、スッゴク大きい。




あんまり ” ハンドメイド教室続けるためのモチベーション ” というテーマの答えにはなっていないかもしれないのですが、、、。






生徒さんが受講し続けてくれたから、よし!続けないと!!!って思えて、下降気味の時にも試行錯誤して策を練って、これた。



私だけの力で、モチベーション維持はなかなかできない。





けどね、やっぱりやっていて、ハンドメイド教室:手織り教室を運営していて、楽しいんですよね。



楽しいってやっぱり続けられる、そう思いませんか?




そこで、皆さんにも、楽しいことを、一日の中で楽しかったこと、上手くいったこと、などなどをメモする。





この習慣を身につけると、” 何かを続けられる ” という事を、最後にお伝えしておきますね。



できなかった事に焦点を当てることが、多いかと思います。




それも大切ですが、” 出来た事 ” ” 上手くいったこと ” をメモして、記録しておく。



記録しておくと、記憶される。



それがいい情報として、自分にインプットされるんですね。



そうすると、不思議なことに、続く。


続けられる。




ホント???、って疑う前に、やってみてください。






ってことを、15回目の『「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう:ハンドメイド教室続けるためのモチベーションで、お話しています。









この「ハンドメイド教室のいろは」1回目~を、YouTubeチャンネル名「ハンドメイド教室のいろは」で、配信しています。






ライブで、聞きたい方は、毎火・木20時~、「ハンドメイド教室のいろは」インスタグラムのライブで、やっています。

11月8日(火)のテーマは
「ハンドメイド教室を開く時に、私が気をつけている事」
です。





インスタグラムのアカウントを、お持ちの方、今週から毎火・木20時~、インスタライブ「ハンドメイド教室のいろは」やっていきますので、タイムリーで観れる方は、来てくださいね。












布クリエーターゆさあきこ:初めまして



布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2

「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう:インスタライブ毎週火・木20時~、30分

お申込みお問い合わせ






布クリエーターゆさあきこ:提供メニュー


☆ 8月20日から【ハンドメイドさんも発信力を身につけよう!】開きます。

☆ 無料プチ講座【発信力プチ講座】10回・お友達登録者さん限定配信 : 友だち追加

☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。

☆ ハンドメイド&教室運営の方々に:ハンドメイド協会・組織に頼らない、お一人様のための相談室参加費無料。

☆ 各教科入会金無料などのクーポン:友だち追加

参加お申込みお問い合わせ勧誘など一切ないですよ、本当に。





布クリエーターゆさあきこ:私ってこんな人


☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:note 毎週火・金 更新

☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品

☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。

☆ アルメニアンレース作品は、アルメニア大使館お墨付き

☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介

作品制作依頼・お問い合わせ











#布クリエーターゆさあきこ #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー #ハンドメイド教室のいろは #発信力を身につけよう #ハンドメイド #手芸  #ハンドメイドさんの相談室 #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ  #オンリーワンの布  #自由が丘 #狛江  #町田 #神奈川藤沢 #ハンドメイドに特化セミナー #想いを1本の糸にして

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック