大切にしている6つの想い・” 夢中になれたら勝ち " っていうけど、、、、
布クリエーターゆさあきこです、先週のテレビ番組:「林修の初耳学」で、ゲストが堺雅人さんでした。
現在(2024年)ホームページアドレスが変更されています。
手織り教室、アルメニアンレース教室も変更されています。
下記アドレスを訪れてくださいませ。(クリックすると飛びます(^^))
お問合せ:ご連絡も変更しております。
記
ホームページ:こちら
手織り教室:こちら(教室は、東京町田、狛江、オンラインで手織り教室)
アルメニアンレース教室:こちら(教室は、東京町田、狛江)
お問合せ・ご連絡:こちら
番組最後の方で、林修さんが、” 大切にしている事は何ですか? " (確かこういう質問だったと思う💦💦)、って質問されました。
堺雅人さんは
"「夢中になれたら勝ち」ですよねぇ "
そう言い放った。
だよね、、、、。
けど、なかなか大人になると、そうそう夢中にならないし、なれないなぁ、、、って思ってしまった。
そうやって、夢中になった延長線上が仕事になったら、、、、なるんだろうなぁ。。。。
スキを仕事にする、仕事にできる人って。
この頃の私はどうだろう、、、???
邪念が多い気がしてるーーーーー。

これをこうした方が、より良いかも???
とか
こうした方が、もっと収入になる、繋がるかな???
とか、、、、、
そんなことばっかり考えてる気がする。
それはそれで、ある意味、" 夢中になっている " とも言えるかもしれないけれど。。。。
『私の大切にしている”6つの想い”』として、ブログで感じている事を綴っています。
「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。
何かに夢中でいられるって、ある意味 " 丁寧な生き方 " だよね、、、、。
自分の時間を丁寧に使っている。
私なんて、ホント、毎日バッタバタして終わってて。
何だか分からないけど、毎日焦ってる。。。。。
目いっぱいやってても、なんだかできなかった事にばかり、気持ちがフォーカスしちゃう。
で、なんてダメなんだ、、、、って


結果ばかり気にしちゃってるのかなぁ、、、、。
う~~ん、今日はなんだか取り留めのない話になってるーーーーー。
何を言いたいのか、分かんなくなってる、、、、


言いたいのは、
結果を気にせずに、夢中に取り組めたらいいなぁ、、、、
そう思う。。。。。

『私の大切にしている”6つの想い”』、知ってもらえれば嬉しいです。



☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2
☆ 「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう:インスタライブ毎週火・木20時~、30分
☆ お申込みお問い合わせ
☆【ハンドメイド教室相談窓口】:ハンドメイド教室やってる方・作家さん、お気軽にどうぞ
☆セミナー 【ハンドメイドさんも発信力を身につけよう!】(オンラインで学べるも)。
☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。
☆ 参加お申込みお問い合わせ勧誘など一切ないですよ、本当に。
☆ 自己紹介

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:note 毎週火・金 更新
☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品
☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。
☆ アルメニアンレース作品は、
☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介
☆ 作品制作依頼・お問い合わせ
#布クリエーターゆさあきこ #想いを1本の糸にして #大切にしている6つの想い #語り唄ゆあ #ハンドメイド教室相談窓口 #ハンドメイド教室運営メソッド #発信力を身につけよう #ハンドメイド #手芸 #ハンドメイド教室のいろは #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室 #オンリーワンの布 #狛江 #町田 #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー #生徒さんの夢を叶えるために
この記事へのコメント