手織りという同じ趣味の人との交流の場:ゆさあきこの手織り教室
手織りとアルメニアンレースを教えてます。
この写真は、ゆさあきこの手織り教室が始まる前の様子です。
声が入っていませんが、皆さんまぁ、喋る喋る。。。。。
課題を織りあげた人は、それをみんなの前で披露します。
そうするとね、みんな褒めてくれる~~。
ホントに、それぞれの生徒さん素敵な作品に織りあげるんですよ。
お茶を出せるとこでは、私がお茶を持って行って、お出ししています。(キッチン・水場がないとできないけどね)
時々生徒さんがおやつを、差し入れしてくれたりもします。
教室って、ただ作品を作る場所、だけじゃないのよね。
皆とのコミュニケーションの場。
これって、生きた情報交換の場でもありますよね。
興味を持ってくださった方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。
ゆさあきこの手織り教室の様子、受講料、コンセプトは、こちら
ゆさあきこの手織り教室は、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室です。(東京狛江、町田・オンライン手織り教室あり)
いろんなイベントに行ったっていうこととか、
あそこの病院がいいとか、←これ、意外と大切
もちろん、ネットで買ったハンドメイド小物の情報とか
ほんとに、生徒さんの数だけ情報がはいってきます。
この楽しい会話に、入ってみませんか?
皆さんホントに仲が良くて、私抜きで、教室以外の場所にも一緒に行ってるようですよ。
コロナも終息して、同じ趣味を持っている人と、楽しい時間を過ごしませんか?
11月中に見学して入会されると、入会金無料です。
是非この機会に、見学に来てね。
ゆさあきこの手織り教室は、東京狛江と町田でやっています。
興味を持ってくださった方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。
ゆさあきこの手織り教室の様子、受講料、コンセプトは、こちら
【ゆさあきこの手織り教室】
来てくださっているのは、こんな方
〇 子育てが一段落して、ご自身の時間ができた方
〇 自分の生活を手織り布で満たしたい方
〇 しっかりと、生活で手織り布を楽しみたい方
〇 自分の好きな糸・色で、織りたい方
〇 子育てが終わって、学費などがかからなくなった方
〇 お仕事が一段落して、自分の時間ができた方
〇 自分の好みの色で、織ってみたい方
ほとんどの方が、50歳以上の方々です。
興味を持ってくださった方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。
ゆさあきこの手織り教室の生徒作品は、インスタグラムでも紹介しています。
インスタグラムの作品を見ていただくと、生徒さんご自身の生活で、ちゃんと手織り布が使われているのを、感じていただけると思います。
☆ ゆさあきこの手織り教室の様子、受講料、コンセプトは、こちら
☆ 生徒さん作品(ブログ内)
☆ 生徒さん作品(インスタグラム内)
☆ ご見学できますし、受講はいつからでも始められます。お申込みお問い合わせ
☆ 遠方の方:オンラインによるゆさあきこの手織り教室
☆ ご自分の自由な時間で手織りを学びたいという方:ビデオ視聴手織り教室:オンラインによるアドバイス付
☆【ハンドメイド教室運営メソッド】:ハンドメイド教室開講から運営まで&見直しまでをサポート
☆セミナー 【ハンドメイドさんも発信力を身につけよう!】(オンラインで学べるも)。
☆ お申込みお問い合わせ
☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)
☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:「大切にしている6つの想い」
☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品
☆ 手織り教室を開いて24年目、カルチャースクールから独立して17年目(’23年において)、のべ3000人以上の方を教えています。
☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介
☆ お問い合わせ
#手織り #手織り教室 #東京町田 #狛江 #ゆさあきこの手織り教室 #オンライン手織り教室 #生徒さんの夢を叶えるために #手織り教室生徒作品集作るよ #オンライン動画ビデオ視聴手織り教室 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ちょこっとこんな織り方を #1対1でアドバイス #布クリエーターゆさあきこ #語り唄ゆあ #ハンドメイド特化教室運営アドバイザー #ハンドメイド教室相談窓口 #オンライン手織り教室
この記事へのコメント