手織りサンプルは難しそうでいて簡単な織りを目指して




手織りとアルメニアンレースを教えてます。



何を隠そう、手織りサンプル制作に追われてます、、、、、。


ゆさあきこの手織り教室:手織りサンプル制作



今現在、50ほどの手織りサンプルはあります。




が、、、、、




手織り教室で、もう7,8年通ってくださっている生徒さんが、生徒さん達が(複数)いらっしゃって。




嬉しいことに、超~~、まじめな方たちで、どんどん課題をこなしていくのです。




以前も、9ねんぐらい通ってくださった方がいらっしゃいました。(この時も2,3人の方)





その方たちは、かなりのスローペースで、作品を織りあげてたーーーーー。




ので、サンプル制作に、そんなに追われることもなく、だったのです。





が、今は嬉しい悲鳴








ゆさあきこの手織り教室は、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えた実績のある、1対1対応で、あなただけの布作りをサポートする手織り教室です。(東京狛江、町田・オンライン手織り教室あり)






オンラインで手織り教室、ご興味のある方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。






ゆさあきこの手織り教室は、こんな方々が主に習いに来てくださっています。(東京狛江、町田・オンラインでやってます)




【ゆさあきこの手織り教室】
来てくださっているのは、こんな方


〇 子育てが一段落して、ご自身の時間ができた方

〇 自分の生活を手織り布で満たしたい方

〇 しっかりと、生活で手織り布を楽しみたい方

〇 自分の好きな糸・色で、織りたい方

〇 子育てが終わって、学費などがかからなくなった方

〇 お仕事が一段落して、自分の時間ができた方

〇 自分の好みの色で、織ってみたい方



ほとんどの方が、50歳以上の方々です。







興味を持ってくださった方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。





この写真のように、ネット内で って感じた織り方は写メして保存。



雑貨屋さんなど行って、 って思った布小物は購入。





こうやって、私の枯渇している頭:脳みそに、刺激を与えています。




課題はね、あんまり難しすぎても、織るのが大変になっちゃうので、そこそこ難しいかなぁ、ぐらいにしています。





そうしないとね、織りあげるのがシンドクなっちゃうから。



もっと前は、○○織り!!とか、△△織り!!とか、織り方に凝った事もありました。





けど、そうじゃあないんだよなぁ、ってことに気づいた。





一見難しそうでいて、そうでもないーーーー。




そういう織り方を、手織りサンプルとして織って、テキストにして、課題にしています。




さぁ~て、今月中に、できれば2サンプル、織りたいのだ!!!💪💪







生徒さん作品は、このブログ内生徒作品でご覧いただけますし、そうやって織りあげた作品が 、生徒さんたちの作品集が、Amazonで発売中です。(このMさんの作品は、載っていません)







「ゆさあきこの手織り教室生徒作品集」は2冊あって


「手織り教室生徒作品集1」の方は、手織りを習われて1年程度の方向けの本。👏👏👏


「手織り教室生徒作品集2」は、手織りを習われて1~2年程度の方向けの本です。👏👏👏








「手織り教室生徒作品集1」「手織り教室生徒作品集2」を購入された方のみが見れるサイト:手織りサロン。(作品集のそのサイトへのリンクとパスワードが載っています)





この『ゆさあきこの手織りサロン』では今後、月1回:毎月15日頃、新しい織り方の事、糸の事などなど、お伝えしていきます。
(作品集1と2は、別の情報をお届けします)







「生徒さん作品集」たいしたことないんじゃないの、、、、って思う方もいらっしゃるかもですよね。




こちらで、「ゆさあきこの手織り教室生徒作品集1「ゆさあきこの手織り教室生徒作品集2」の中身、ちょっとだけお見せしているので、見てみてくださいね。(YouTubeチャンネルに飛びます)



画像で見たい方は、8月14日のブログで、「ゆさあきこの手織り教室生徒さん作品集1」ですが、中身チラ見せしてます。


「作品集2」の中身、チラ見せはこちら。







このブログ内で生徒作品ご覧いただけます。






手織りにご興味のある方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。









自由な時間で学びたい方には、ビデオ視聴手織り教室で、視聴できます:オンラインによるアドバイス付もあります。




有料ではありますが、約1ケ月間視聴できます。





興味を持ってくださった方は、こちらからお申込みお問い合わせくださいね。








ゆさあきこの手織り教室の生徒作品は、インスタグラムでも紹介しています。





インスタグラムの作品を見ていただくと、生徒さんご自身の生活で、ちゃんと手織り布が使われているのを、感じていただけると思います。













布クリエーターゆさあきこ:初めまして



ゆさあきこの手織り教室の様子、受講料、コンセプトは、こちら

生徒さん作品(ブログ内)

生徒さん作品(インスタグラム内)

☆ ご見学できますし、受講はいつからでも始められます。お申込みお問い合わせ





布クリエーターゆさあきこ:提供メニュー



☆ 遠方の方:オンラインによるゆさあきこの手織り教室

☆ ご自分の自由な時間で手織りを学びたいという方:ビデオ視聴手織り教室:オンラインによるアドバイス付

【ハンドメイド教室運営メソッド】:ハンドメイド教室開講から運営まで&見直しまでをサポート

☆セミナー 【ハンドメイドさんも発信力を身につけよう!】(オンラインで学べるも)


お申込みお問い合わせ




布クリエーターゆさあきこ:私ってこんな人


☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:「大切にしている6つの想い」

☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品

☆ 手織り教室を開いて24年目、カルチャースクールから独立して17年目(’23年において)、のべ3000人以上の方を教えています。

☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介

お問い合わせ










#手織り #手織り教室 #東京町田 #狛江 #世田谷区自由が丘 #神奈川 #ゆさあきこの手織り教室 #アルメニアンレース教室 #布クリエーター #オンライン動画ビデオ視聴手織り教室 #キレイに織るためのワンポイントアドバイス #ちょこっとこんな織り方を #1対1でアドバイス  #布クリエーターゆさあきこ #語り唄ゆ・あ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #あなたの想いも応援します #あなたの布(想い)クリエイト #想いを1本の糸にして #ハンドメイド #手芸

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック