「とあるプロジェクト」来週には始動開始!!:大切にしている6つの事




布クリエーターゆさあきこです、3月7日のブログでお伝えした " とある方と打ち合わせしています " という、?????のプロジェクト、進んでいます。



ハンドメイドとは、関係ないこと 今後していきます。




きっとこのブログで投稿していくと、まったく違うカテゴリなので、分けて投稿していくかもしれません。




ハンドメイドとは、全く違う分野ではあるんですが、今まで私が携わってきたこと、全てが含まれている事でもあります。






この写真は、先週の打ち合わせ前、とある喫茶店での写真。

想いを電波に乗せて


これじゃあ、まーーーーーーーーーーったく、なーーーーーーーんにも、わからないですよね。




来週3月第4週から、本格的に、先様の会社名も載せて投稿、SNS発信していきます。



先週は、先方の社長さん、総括部長さんとの最終打ち合わせ。




もうここまで来たら、後戻りできません!!!





そこまで本決まりしました。







『私の大切にしている”6つの想い”』として、ブログで感じている事を綴っています。


「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。





話をもどします。



” どういうことをやっていくか " っていうのはね、このね、上に書いてある文言 「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、、、、、。




この言葉の延長線上にあります。




物つくり:布作りがしたい方には、


手織り教室とアルメニアンレース教室で、オンリーワンの布作りをサポート。




今後進めていく事は


” 想いを電波にのせて " がコンセプト。



自分の想いを言葉にして、表現していきたい方々をサポートしていきます。





昨年まで、インターネットラジオ局で、ラジオパーソナリティーをしていた:その経験を生かしていけることです。




、、、、、と、今お伝えできるのは、ここまで、、、、、、。




私のとっては


手織り教室&アルメニアンレース教室の運営も



とーーーーーっても大切なお仕事です。



何よりも、楽しい。



教室運営が であることに違いはありません。



でも、これから始める事も、事にも、力を注いでいきたい。




そう思っています。








『私の大切にしている”6つの想い”』、知ってもらえれば嬉しいです。











布クリエーターゆさあきこ:初めまして



布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2

「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう:インスタライブ毎週火・木20時~、30分

お申込みお問い合わせ



布クリエーターゆさあきこ:提供メニュー




☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。




参加お申込みお問い合わせ勧誘など一切ないですよ、本当に。


布クリエーターゆさあきこ:私ってこんな人


☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:ホームページ

☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品

☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。

☆ アルメニアンレース作品は、

☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介

作品制作依頼・お問い合わせ









#布クリエーターゆさあきこ #想いを1本の糸にして #大切にしている6つの想い #語り唄ゆあ #あなたの想いも応援します  #あなたの布(想い)クリエイト  #アルメニアンレース知ってもらうために #手織りの楽しさ知ってもらうために #手芸 #ハンドメイド教室のいろは  #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室   #狛江 #町田 #生徒さんの夢を叶えるために #神奈川手織り教室 #手芸屋さん応援大作戦

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック