次への挑戦、、、を考えています




布クリエーターゆさあきこです、手織りとアルメニアンレースを教えています。


もう11月も10日が過ぎ、なんとなくなんとなく、12月・師走が近い!!!、という気持ちになっている感じがしています。



師走=来年、、、、。← 超気が早い 💦💦



なのですが(^^;、



11月4日のブログで、" SNS発信は続けるべし "、ってわかっているけど、、、、。



という事を、書きました。




どうやら、私の中で今、革命(大袈裟 (^^;、、、!!)的な感じになっていまして。







事の始まりは、


9月2日のブログで、8月に風邪をひいいてしまった事を発端に、SNS発信をちょっとお休みしていた事に始まります。(ブログは書いていましたけどね)







このまま、手織りとアルメニアンレース教室を続けるだけでいいのかーーーーー、、、、。







そんな想いが、知らず知らずのうちに、私の中で溜まっていってたのだなぁ。。。。。





今、来年を、あと1ケ月ちょっとで、迎えるこの時に、凄くとっても感じているのです。



このまま、手織りとアルメニアンレース教室を続けるだけでいいのか、、、、とーーーーー。







『私の大切にしている”6つの想い”』として、ブログで感じている事を綴っています。


「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。





話をもどします。



手織り教室にいたっては、もう20年以上続けてきているワケです。(カルチャースクールから数えると)





多分、この秋で24年目、今月11月から25年目に突入しています。




よくまぁ、本当にこんなにも長く続けてこれれてるなぁ、と我ながら思います。




もちろん、それは、通ってくださった方がいらっしゃったからであり、今現在も通ってくださっている方がいてくださっているからに、他ならない。




なので、ホントに本当に感謝、感謝なのです。






ですが、もうそろそろ人生の後半になってきているので、違うこともしていこうかーーー。



挑戦してみようかーーーーー。





そういう気持ちになっているところなのです。






この写真、家の近くの公園で見つけた四つ葉のクローバー。

布クリエーターゆさあきこ


探しながら、次への挑戦、ステップに行こうとしている気持ちが、強くあることを認識、、、、。






もちろん、手織りとアルメニアンレース教室は、通ってくださる方がいらっしゃる限り、続けますよ!!!




ですが、新しいことにチャレンジも、していきます。💪💪!!!!






実はもう、そのためにあることに申し込んでいます。(^^;



結果が出るのが、今週末、、、、。。。


良いご報告、、、、できるといいのですが、果たしてどうなるかーーーーーー💦💦💦💦💦💦









『私の大切にしている”6つの想い”』、知ってもらえれば嬉しいです。











布クリエーターゆさあきこ:初めまして



布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2


お申込みお問い合わせ



布クリエーターゆさあきこ:提供メニュー




☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。




参加お申込みお問い合わせ勧誘など一切ないですよ、本当に。


布クリエーターゆさあきこ:私ってこんな人


☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:ホームページ

☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品

☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。

☆ アルメニアンレース作品は、

☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介

作品制作依頼・お問い合わせ









#布クリエーターゆさあきこ #想いを1本の糸にして #大切にしている6つの想い #語り唄ゆあ #あなたの想いも応援します  #あなたの布(想い)クリエイト  #アルメニアンレース知ってもらうために #手織りの楽しさ知ってもらうために #手芸 #ハンドメイド教室のいろは  #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室   #狛江 #町田 #生徒さんの夢を叶えるために #神奈川手織り教室 #手芸屋さん応援大作戦 #もったいないが美しい

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック