イベント【もったいないが美しい】広まるには時間が必要




布クリエーターゆさあきこです、手織りとアルメニアンレースを教えています。



イベント【もったいないが美しい】来月12月13日に2回目やりまーーーす!!!


と、お伝えしてきましたが、、、、中止します。💦💦😖😞




理由は、参加予定だった方・お一人の方が、急遽参加できないとの連絡があったのです。



今年出産されたお嬢さんが、インフルエンザにかかってしまい、お孫さんと共に帰ってきているとのこと、、、。




インフルエンザ、流行ってますからねぇ~。


致し方ない、、、、赤ちゃん・お孫さんに感染しないといいのですが。。。。


お大事になさってください、ですよね。




で、あと数日で、どなたか参加お申込みしてくださるかどうか、見込めない、、、、。




もう12月ですし、今年はもうなし、中止とします!






イベント【もったいないが美しい】って、何??



って思いますよね。💦





ハンドメイドやってると、" もったいない、、、どうしよう、このハンパな糸、、、 "



っていうこと、ないですか???




手織りを教えて15年以上、アルメニアンレースももう5年ぐらい?



教えていても、ハンパな長さの糸が出てきちゃう。。。。




余った糸、残っちゃった糸を、新しく生活で使える物にしていくイベントです。



参加してくださった方々と、この【もったいないが美しい】という考え・コンセプトを広めていければ、と思っています。






イベント【もったいないが美しい】、インスタグラムでも発信していて、とても評判がいいんです。



多くの方が、共感してくださる。



が、参加お申し込みまでいかないーーーーーーー。。。。。




なんでだろう、、、?????



って、ずっとずっと思ってた。。。。。😞💦💦





で、気づいたんです✨💡⤴



私は、参加してくださった方々からアイデアをもらって、「" 糸を蘇らせる作品 " にしていこう」




そう思っていました。




けど、多分、多分



どんなものに蘇るのか、イメージできないのでは?????、とーーーーー。




もったいない、って思ってても



蘇った物が、やっぱり " 物:作りあげた物 " として実際にないと、それを作ろうとは、参加して作ってみようとは思わないのではないか????、、、、と。



遅いかしら?💦💦


気づくの、、💦💦(^^;




ってことで、" 糸を蘇らせる、らせた作品 "



日常で使える作品に、作り替えて、



" これ作るよ~!!!" っていう形で、まずは参加者さんを、募っていこうと思っています。💪💨



ってことは、頑張って、私自身が、" 糸を蘇らせる、らせた作品・物 " を




まずは、作りあげないといけないのだ、、、!!!!!!💦💦😃



って思った。← 遅い???💦💦






『私の大切にしている”6つの想い”』として、ブログで感じている事を綴っています。


「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。


この写真は、第1回目:イベント【もったいないが美しい】が、東京狛江の多摩川沿いにあるカフェ・バロンカワダでの様子。



もったいないが美しい:布クリエーターゆさあきこ



もったいないが美しい


こんな風に、中途半端な糸、いっぱい出てきちゃう。。。。


出てきません?😃





ずっとずっと、" もったいない!! "



そう感じてたーーーー。






このイベント【もったいないが美しい】の理念、コンセプトに共感して一緒に【もったいないが美しい】を広めていきませんか?





日時:偶数月の第2金曜10時半~12時半継続してやります。

つまり次回は、2025年2月14日(金)


参加費:2000円

場所:小田急線和泉多摩川駅下車徒歩5~7分 カフェ・バロンカワダ

持ち物:小さなハサミ、あれば中途半端に残った糸(なくてもいいよ)、とじ針






集まった方々といろんなアイデアを出しながら、この【もったいないが美しい】ということを、広めていければと思っています。




是非、ご連絡の上、参加してくださいませ。













『私の大切にしている”6つの想い”』、知ってもらえれば嬉しいです。











布クリエーターゆさあきこ:初めまして



布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌

布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2

「ハンドメイド教室のいろは」今さら聞けないことも話しちゃう:インスタライブ毎週火・木20時~、30分

お申込みお問い合わせ:公式ライン



布クリエーターゆさあきこ:提供メニュー




☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。




お申込みお問い合わせ:公式ライン勧誘など一切ないですよ、本当に。


布クリエーターゆさあきこ:私ってこんな人


☆ 自己紹介 私ってこんな人(私の想い&実績)

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:ホームページ

☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品

☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。

☆ アルメニアンレース作品は、

☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介

お申込みお問い合わせ:公式ライン









#布クリエーターゆさあきこ #想いを1本の糸にして #大切にしている6つの想い #語り唄ゆあ #あなたの想いも応援します  #あなたの布(想い)クリエイト  #アルメニアンレース知ってもらうために #手織りの楽しさ知ってもらうために #手芸 #ハンドメイド教室のいろは  #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室   #狛江 #町田 #生徒さんの夢を叶えるために #神奈川手織り教室 #手芸屋さん応援大作戦 #もったいないが美しい #アラ還で芸大生

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック