番外編 " 芽が出てきた " :植物から教わる事
布クリエーターゆさあきこです、手織りとアルメニアンレースを教えています。
番外編です。
ちょっとこの " 番外編 " 味をしめていて、先週に引き続き、投稿です、、、、💦💦
うちの庭に、名前不明の花が咲く木、があります。(名前はあるのは知ってるんですが、覚えていない、、、、💦💦)
この冬に枯らしてしまったかと思って、😢😢💧💧💧してました。
が、
芽が出てきた!!!!✨✨
『私の大切にしている”6つの想い”』として、ブログで感じている事を綴っています。
「”想い”を1本の糸にして・Design Studio GOODMOON」を掲げて、” 皆さんひとりひとりの ” 想い ”が実現できるようにサポートしていきたい 、と考えています。
アラ還で芸大生綴っていきます。
最初から読んでみたい方はリンクで飛んでみてね。
話をもどします。
こうやって、芽が出てきてくれると、がぜん、勇気と元気をもらえます。😃
" あぁ~、超乾燥で超寒かったこの冬を、耐えてくれたんだ、、、!!!😢😢✨✨ "
って感じてしまうのです。💕
今年の冬は、本当に乾燥がひどかったですよね。
仕事にかまけて、庭に水、ほんとに本当に時々、ちょこっとしかあげなかった。。。。
だからかなのか、例年だともう少し早く、芽が出てたりするし、枯れている枝も少ない。
のに、この木、全体が枯れてたーーーーー。
だからもう、本気で、ダメかと思っていました。
けど、こうやって、春の日差しが感じられた今日この頃、芽を出してくれた。。。。
芽を出すタイミングを待っていたのかーーーー?
暖かくなってきて、今だ!、って思ったのかーーーー?
いずれにしろ、
" 咲く時を知っている "
この事に、いたく感動するんです。😢😢✨✨
私なんて、自分がいつ咲けるのか??????
じぇんじぇん知らないし、分からないもん。。。。。💦💦(^^;
なにはともあれ、この木、親父さんがここに引っ越ししてきたときに植えた木。
なので、生きてて、枯れないでいてくれて、一安心、です。💕✨✨
『私の大切にしている”6つの想い”』、知ってもらえれば嬉しいです。😃😃⤴⤴
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:新聞&JCOM番組は、こちら
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌
☆ 布クリエーターゆさあきこメディア掲載:雑誌2
☆ お申込みお問い合わせ:メールはこちら
☆ コミュニティ:お茶会 ” ちょっとだけ ていねいに、ていねいでいたいね ”参加費無料、ホントに各自のお茶だけ。ズームにて。
☆ 参加お申込みお問い合わせ勧誘など一切ないですよ、本当に。
☆ 自己紹介

☆ 私の仕事&活動の考えなど綴っています:ホームページ
☆ 私自身の作品:布クリエーターゆさあきことしての作品
☆ 手織り教室を開いて23年目、カルチャースクールから独立して16年目(’22年において)、のべ3000人以上の方を教えています。
☆ アルメニアンレース作品は、
☆ このブログの裏話・エピソードを、"Design Studio GOODMOON・生活にゆとりとアートを"公式フェイスブックページにて紹介
☆ 作品制作依頼・お問い合わせ:メールはこちら
#布クリエーターゆさあきこ #想いを1本の糸にして #大切にしている6つの想い #語り唄ゆあ #あなたの想いも応援します #あなたの布(想い)クリエイト #アルメニアンレース知ってもらうために #手織りの楽しさ知ってもらうために #手芸 #ハンドメイド教室のいろは #アルメニアンレース #手織り教室 #アルメニアンレース教室 #狛江 #町田 #生徒さんの夢を叶えるために #神奈川手織り教室 #手芸屋さん応援大作戦 #もったいないが美しい #アラ還で芸大生
この記事へのコメント